春の土用の丑の日について

ご予約はこちら

ブログ

春の土用の丑の日について

2021/04/23

住吉ゆき整体院(Yuki Judo Therapist Space)です。
 
松屋のホームページが目につきました。
すっかり忘れてましたが、本日4月23日は土用の丑の日です。
まず、「土用」は立夏・立秋・立冬・立春直前の約18日間の「期間」を示す言葉です。
そして、昔の暦では日にちを十二支(子・丑・寅・卯…)で数えていました。
 
つまり”土用の丑の日”とは、土用の期間におとずれる丑の日の事を指しているのです。
 
土用は毎年違うので、土用の丑の日も毎年変わります。
 
土用の丑の日といえば夏のイメージが強いかもしれませんが、年に何回かやってきます。
立夏・立秋・立冬・立春それぞれに土用がありますので。
 
いずれにしても、土用の丑の日は「季節の変わり目」といえます。
土用の丑の日と土曜日とは関係がありません。
 
【2021年の土用の丑の日】
1月17日、1月29日、4月23日、7月28日、8月1日、10月20日、11月1日
 
【2022年の土用の丑の日】
1月24日、4月18日、4月30日、7月23日、8月4日、10月27日
 
【2023年の土用の丑の日】
1月19日、1月31日、4月25日、7月30日、10月22日、11月3日
 
2019年は夏に土用の丑の日が1回だけで、7月27日(土)が「一の丑」でした。
 
そして今年は夏に土用の丑の日が2回あります。
7月28日を「一の丑」、8月1日を「二の丑」と呼びます。
 
このように、1年に何回か土用の丑の日が訪れますが、最近では土用の丑の日といえば夏というイメージではないでしょうか。
 
土用の丑の日にウナギを食べるのも、土用の丑の日は季節の変わり目にあたる為に体調を崩しやすいので、合理的と言えます。
 
実際、ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。
夏バテ防止にはピッタリの食材と言えるでしょう。
 
ウナギ以外の食材でもかまいません。
 
ウナギ以外には「う」のつく食べものがよいといわれています。
「丑(うし)の日」の「う」ですね。
うどん・ウリ・梅干し・ウサギ・馬肉(ウマ)・牛肉(ウシ)などです。
 
いずれも栄養価が高い、または食欲がなくても食べやすい食材ばかり。
平安時代から室町時代には「めぐり」という水団(すいとん)や小豆、ニンニクを食べていたと伝わっています。
食べて元気をつけよう!というのは、時代に関係なく共通のようです。
 
これから暑くなっていきます。
土用の丑の日をきっかけに食べてパワーチャージ、でもいいですね。
 
住吉ゆき整体院ではご予約のみで対応させていただいております。
13:00~19:00(木・土は12:00~16:00)は常駐しておりますのでよろしくお願いいたします。
常駐時間は直接ご来院いただいてもOKですが、お電話いただいた方が確実です。
 
なお、施術は時間外もしておりますのでお気軽にどうぞ。当日予約もOKです。
お電話やメッセージなどで確認いただけると助かります。
お手間おかけいたしますがよろしくお願いいたします。