背骨は動かないと生けない

ご予約はこちら

ブログ

背骨は動かないと生けない

2022/07/08

住吉ゆき整体院(Yuki Judo Therapist Space)です。
 
背骨がまっすぐな状態だといいパフォーマンスができる
というお話をしました。
生理的弯曲が保てている、ということですね。

手っ取り早くいえば、骨盤の上に頭がある状態です。
これができて初めて筋肉の前後バランスが合って負担なく使えます。もちろん、左右バランスもです。
しかし、背骨は一体化されたものではなく、多数の椎体で構成されていて、全部が全部、なにがなんでも動かないといけない、というわけではありません。
 
頚椎7個胸椎12個腰椎5個仙椎5個(仙骨として一体化されていることの方が多い)で構成されています。
 
このうち、仙骨を含めて腰椎と頚椎は動きすぎてはいけません
仙骨は一体化されているので動きませんが、腰椎や頚椎が動きすぎて起きるなれの果てがヘルニアです。他にもありますがヘルニアが代表格ですね。
 
逆に動かないとまずいのが胸椎です。
痛みを訴える人の大半が胸椎が動かない、もしくはおかしな形で固まっているパターンです。猫背なんかはその代表格ですね。
 
胸椎は、ざっくりいえば、屈曲、側屈、回旋の動きが得意で伸展はわりと苦手です。
屈曲は得意ではありますが、頭に近い方はわりと苦手です。
 
胸椎の動きが悪いと、痛めやすくなったり、パフォーマンスが下がります。
肩に痛みが出たり、首に痛みが出たり、腰に痛みが出たり様々です。
 
胸椎の腰椎よりのストレッチは股関節のストレッチで対応できますが、頭に近い方のストレッチはわりとむずかしいです。
頭に近い方の胸椎、上部胸椎は、肩甲骨の動きで連動されています
ざっくりいえば、肩甲骨を背骨に近づけるように内転させると胸椎は伸展しますし、外転させると胸椎は屈曲します
つまり、上部胸椎の動きを良くするには、肩甲骨の外転・内転を繰り返すと良くなります。

 
そんなわけで、背骨をまっすぐに保つことにあわせて、背骨が動くようにすることが大事です。
 
住吉ゆき整体院ではご予約優先で対応させていただいております。
診療時間すべての時間で院内にいるわけではありませんが
平日14:00~21:00、土曜日13:00~17:00は常駐しておりますのでよろしくお願いいたします。
常駐時間は直接ご来院いただいて施術できますが、出張や施術中なこともありますのでお電話いただいた方が確実です。
お気軽にお問い合わせください。
 
なお、施術は時間外もしておりますのでお気軽にどうぞ。当日予約もできます。
お電話やメッセージなどで確認いただけると助かります。
お手間おかけいたしますがよろしくお願いいたします。