東灘区の住吉ゆき整体院はO脚の施術もします

ご予約はこちら

ブログ

東灘区の住吉ゆき整体院はO脚の施術もします

2020/01/21

O脚でお困りの方も多いかと思います。

O脚の原因になりうるものの中に反張膝があります。反張下腿ともいいます。

反張膝とは膝が真っ直ぐ以上に伸びて反り返っている状態をいいます。膝が逆に曲がっている状態です。

長時間歩くと足がむくんだり、ふくらはぎや膝の裏が凝ったり痛みが出る方は、反張膝になっている可能性があります。

特にO脚の方やハイヒールをよく履く方、バレエダンサーなどが反張膝になりやすく、膝痛の原因にもなりますので若いうちに矯正した方がいいです。

 

反張膝の3つの原因

 

反張膝は主に3つの原因が考えられます。

 

・膝が後ろに反るような力みが入っている

    特に正しい姿勢を意識している人ほど、膝に力を入れて後ろに反らしていることが多いです。 

例えば、バレエダンサーは美しさを表現するために常に膝に力を入れて反張膝になりやすいです。そのためバレエダンサーの中には膝を痛める方がとても多くいます。

また、ハイヒールを履く機会が多い方も膝が反るような力みが入りやすいです。それが習慣になると膝が徐々に反ってしまい、反張膝になってしまいます。

 

・股関節の動きがかたい

    股関節がかたい人も膝が反りやすくなります。太ももの裏には大腿二頭筋と半腱様筋、半膜様筋という筋肉がついています。

これらの筋肉は骨盤から膝裏にくっついていますが、この筋の緊張が強くなると膝を反らすように働きます。このような方は股関節の動きもかたいため股関節の緊張を弛める必要があります。

 

 

・足の裏の体重のかかり方が後方に偏っている

    O脚の方もそうなのですが足裏のかかと寄りに体重がかかるとからだはバランスをとるために膝に力みを入れます。その結果、反張膝になっていきます。

反張膝の方の多くは膝が反りと同時に腰の反りもあります。そのため腰痛の方が多くいますが、反張膝が改善する過程で痛みがなくなる方もいます。

 

 

からだの使い方や癖にはそれぞれ個人差がありますが、全体のバランスをみて施術する必要があります。

 

将来的には変形性膝関節症や人口関節になる可能性もあります。

 

早いうちの施術をおすすめします。